行先
概要
プラモデルの発展は静岡から
「アオシマ」の愛称でお馴染みの「株式会社青島文化教材社」は、1923年民間パイロットとして活躍された青島次郎さんが飛行機の模型を製造販売し、創業された会社です。
製品の種類の多さは他社とは一味違った視点からプラモデルと向き合っているのではないでしょうか?ご自身の目で確認してみませんか?
飛行機の模型から始まった製品は、ロボット、自動車、バイク、列車、トラック、宇宙船、団地、キャラクターなど多岐にわたります。
常に新しいことに挑み、年間200個を超える新商品の製造販売は、まさにNo.1エンターテイメントメーカーでしょう。
「ザ・スナップ キット」は大人から子供まで気軽に楽しめる、塗装不要、接着剤不要、お手頃価格の簡単プラモデルです。
2021年東京パラリンピック開会式に登場した「デコトラ」やアニメのイベントなどに登場する「痛車」などは青島文化教材社の商標です。
1948年「品質世界一」を目標に掲げた「株式会社タミヤ」が静岡に誕生しました。
創業以来、その優れた品質は「ミュージアム・アイテム」と評され、積極的な技術開発は世界の模型ホビーをリードし続けています。
精密スケールモデルはプラモデル作りだけでなく、情景作りやフィギュアの改造など、多くのファンを魅了し、模型ホビーの裾野の広がりに貢献しています。
開発から生産までを社内一貫体制とし、企画、設計、金型製作、生産、パッケージなどのグラフィックデザインまで、あらゆる工程を極めています。
実車の購入、分解は、スケールモデルの再現性の高さに繋がり、地道な取材と考証でお客様が満足する高品質な製品となっています。
カスタマーサービスは、パーツの破損、紛失などのアフターフォローに加え、製作途中の疑問質問などサポート体制を整え、世界中の模型ファンを育てています。
静岡市と掛川市に「タミヤサーキット」を作り、ラジオコントロールカーファンの練習走行、競技会などを開催しています。
本社の歴史館、ショールームには心躍る展示物が皆様のご来場を待っています。
行程
静岡駅(10:00) === (10:40)株式会社 青島文化教材社(12:00) === (12:50)丁子屋(昼食)(13:50) === === (14:30)株式会社タミヤ(16:00) === (16:30)静岡駅