ものづくりスピリットナビゲーターものづくりスピリットナビゲータースペシャル企画!3大模型メーカーと第62回静岡ホビーショー見学ツアー参加者募集

ものSPナビ

ものSPナビ

江戸から続く匠技・ものづくりスピリットナビゲーターの語りと共に巡る
しずおかものづくり現場見学のご案内

– Field Trip Information –

静岡は温暖な気候風土の他、首都圏・中京圏からの交通の便も良く、地理的条件に恵まれたところです。そして実は意外な日本一産業が存在しています。

"静岡のものづくりのルーツ“は、遠く江戸時代に遡り、天下を収めた徳川家康が、隠居の地として駿府の国(現:静岡市)に居を構えたときに沢山の職人を帯同させたところから始まったといわれます。が、実はそれより昔、今川時代さらに以前からもこの地には現在の伝統工芸につながる基礎が息づいていたようです。そんな基礎文化が家康によって華ひらいたのでしょう。家康の没後、幕府は静岡浅間神社・久能山東照宮などを造営。そのために全国から腕利きの職人が集められたのですが、彼らは温暖な気候のこの地が気に入り、移り住み、今も残る伝統工芸の礎を築きあげたといわれます。駿河千筋細工・駿河漆器・するが塗下駄や雛具や雛人形、染物、焼き物、めんぱなど、木工芸が得意だった駿府が繋がっています。

いまや世界に名だたる模型産業も、これら高級木漆品の廃材を、木製模型として製品化し時代の流れとともにプラスチック製品に変化していったものと言われています。いまや日本の模型は世界一の品質を誇り、多くの模型メーカーが静岡に集積しています。まさに模型の世界首都は静岡です。そんな静岡の魅力をもっと知っていただきたい・・・普段は一般に公開することのないものづくりの現場を、私達【ものづくりスピリットナビゲーター】がご案内いたします。

ものづくりスピリットナビゲーター

【ものづくりスピリットナビゲーター】
通称:ものSPナビとは?

– What is monosupi navi? –

ものづくりスピリットナビゲーター

歴史に裏打ちされたものづくりに目をむけ、静岡に今も続くその魅力を単に伝えるだけでなく、製作者の思いや理念、いわば【ものづくりスピリット】を熱く語るナビゲーターを【しずおかものづくりスピリットナビゲーター】といいます。
ものづくりの現場、とくに伝統工芸品などは小規模事業者が多く、見学などによる訪問者の対応については、職人の仕事に支障をきたす事もあり、受け入れが難しときもあります。ですが、静岡の名工の腕をぜひ日本中のいえ世界中のかたに見ていただきたい。
ものSP(すぴ)ナビは、そんな現場に皆様をご案内いたします。現場の職人になりかわり、製品や工程をお伝えするだけでなく、ものづくりの思いを語るナビゲーターです。
わたしたちのナビゲーションで、静岡のものづくりに関心をもっていただけたら・・物見遊山でない、本物のものづくりの現場に足を踏み入れることで、これまでになかった人との交流を体験されるのではないでしょうか?また来たい。そう思っていただけるご案内をさせて頂きたいと願っています。

奥が深いしずおかの旅。ぜひ体験してください。

本事業は令和2年度補正による観光庁事業採択案件であり、(一社)しずおか観光産業戦略推進機構が育成。令和4年3月より運用を開始するものです。

のぞいてみよう・・・教えて社長!

– Tell me, Mr. President. –

駿河塗下駄

木製模型

模型

漆工芸

木工材料

ガラス

雛人形

地元食材利用の宿

つき板

ツアー紹介

– Tour Introduction –

クリックすると各ツアーの詳細を確認、ご予約ができます。

ツアー
世界に誇るプラモデルメーカー
世界に誇るプラモデルメーカーとアイデアと企画で勝負のベンチャーメーカー
企画から製造発送まで全てを自社で完結でき、しかも「ミュージアムアイテム」と評されるほどの品質を誇る世界有数のプラモデルメーカーだけでなく、ちょっと笑えるアイデアと造形にプラモデルの可能性を広げようと奮闘するベンチャーメーカーまで、模型の世界首都静岡は奥が深い。
行先:株式会社 スタジオユーワ、株式会社 タミヤ
ツアー
時代とともに変化する履物文化
下駄とサンダル・・履物文化を支えるこだわりの逸品
50もの工程をへて1年に1足しかできない「卵殻貼り」など数々の伝統技術の駿河塗下駄。素材の良さから国産にこだわり、工程やデザインを徹底的に見直して完成にこぎつけた女性のデザイン靴こだわりの制作過程はどちらも見飽きません。
行先:駿河塗下駄工房 佐野成三郎、前田工業株式会社
ツアー
お子様の健やかな成長を願って
実は分業型?雛人形出来上がりまでの謎を追う。
雛人形の着物デザイン・縫製・着せ付けを手掛ける100年企業。時代とともに日本人が繋いできた伝統は変化している。女の子のしあわせを祈り、競って段飾りの段数を競ったのも今は昔。近年はシンプルなお内裏さまのセットが主流とか。雛人形ができあがるまでの節語を探る。
行先:株式会社 左京
ツアー
木と私たちの暮らし
太古の昔から私たちの身近にあった木との関わりを改めて見てみませんか?
株式会社キンパラは、伐採後には優良品種の種を蒔き、次の世代に継いで行くことを実践しています。日本から木製模型の火を消したくないという思いから株式会社ウッディジョーが誕生、レーザー加工機を使ったパーツは格段に精密度を増した。
行先:株式会社キンパラ、株式会社ウッディジョー、常木教材株式会社
ツアー
江戸時代から続く伝統工芸
日本一のガラス屋!人の人生に寄り添って変化する日本一の家具
静岡に意外な日本一が潜んでいた!お風呂の鏡は時間と共に角が曇るもの・・そんな鏡はつくらない。製作した家具は売りっぱなしでなく、家族の変化にあわせてメンテナンスをしていく。売り先の将来に責任をもつ。そんなガラス職人と家具職人の究極のものづくりを拝見。
行先:株式会社塩川光明堂、手作り家具の金鱗
ツアー
プラモデルは実物から
世界に誇るプラモデルメーカーとアイデアと企画で勝負のベンチャーメーカー
企画から製造発送まで全てを自社で完結でき、しかも「ミュージアムアイテム」と評されるほどの品質を誇る世界有数のプラモデルメーカーだけでなく、ちょっと笑えるアイデアと造形にプラモデルの可能性を広げようと奮闘するベンチャーメーカーまで、模型の世界首都静岡は奥が深い。
行先:株式会社 青島文化教材社、株式会社 タミヤ
ツアー
木製模型ファンの心を掴み続ける、ものづくり
ものづくりの原点は木工にあり!木製模型の聖地に潜入
木製から始まった模型は、プラステックへと変化を遂げていった。しかし、木製模型には作ったあとも時と共に変化していきプラステイクにはない魅力がある。そんな木製模型の火を絶やしたくないと木製模型にこだわっているうちに日本で唯一の専門メーカーとなった。木製模型の聖地へようこそ 
行先:株式会社ウッディジョー、常木教材株式会社
ツアー
静岡の漆の歴史は弥生時代から静岡の漆文化に触れる
漆の歴史は弥生時代から、今に生きる静岡の漆文化
静岡で生まれた漆器は、地元の弥生時代の遺跡からも発見されるほど古い歴史を誇ります。伝統工芸品として古くからの様式にとどまることなく、現在の生活に活かすべく新しい漆の技法にチャレンジを続ける金剛石目塗、忘れられた古い手法を現在に蘇らせた駿河塗下駄、漆の魅力をご堪能ください 。
行先:金剛石目塗 鳥羽漆芸、駿河塗下駄工房 佐野成三郎
ツアー
初めてでも大丈夫 時間なんか気にするなプラモデル合宿 in 静岡
オクシズの宿で、プラモ作りに初挑戦!
静岡市中心部から車で30分。自然豊かな歴史ある油山温泉【油山苑】泉質の良さと課程的な雰囲気そして丁寧に作られた、地元の食材を中心としたお食事が魅力的なお宿です。そんなお宿で、チョトプラモ作り体験は如何?染色も自分流オリジナル。大人も子供も全国のモデラーにも人気です。
行先:油山温泉「油山苑」
ツアー
創造の世界を進む
思いを形に、プラモデルの可能性はどこまでも・・・
「デコトラ」「合体」実は某模型メーカーの商標登録って知ってましたか?スケールモデルから、架空の存在まで、想像してつくりあげるプラモの可能性は無限大。年間200を超える新製品を開発するメーカーと小規模ながらプラモと自治体のコラボを創出するメーカーを訪ねます。
行先:株式会社スタジオユーワ、株式会社青島文化教材社

旅行会社のみなさまへ

– Contact –

ご要望におこたえして、専任ガイドのお手配が可能です。
詳細は、お問い合わせください。